オンライン教材の課題

「やり直しがきく社会を作る」をテーマに事業を組み立てている最中なのだが、2021年頃からアメリカを中心にコホート型学習が盛り上がっているらしい。 note.com このコホート型学習とは、オンライン上で複数のユーザーと共に協同学習を行うことと僕は理解し…

フリーランスとして働きたい人へ

僕は26歳のときにフリーランスのITエンジニアとして独立したんだけど、その時にお世話になったエージェントを挙げていこうと思う。読者の参考になれば幸いです。 当時の僕のスキル感は、話すのも恥ずかしいくらいだが、VB.NET, Javascript, Javaなどを使った…

座学と実務経験

座学の知識だけではダメだ、実務経験こそ大事なのだとよく言われる。 30代になって思うのは、座学せず実務経験だけを積み重ねているといつまでも自信がつかず、それが自分の強みを探す上で阻害要因になるということだ。 僕は20代の頃はITエンジニアとして働…

稼ぐための勉強

娘の受験勉強を見ていて思うことがある。 楽しそうに勉強していてとても良いことだと思うのだが、僕が今”楽しさ”を感じながら勉強に取り組めるかというと自信がない。 それはなぜか考えてみたが、たぶん勉強してすぐに”結果”に結びつけようとしすぎるからで…

自分の特性について

最近嫁から「すぐ結果が出る仕事が向いてるね」と言われた。 確かに結果が出るまで1年頑張らないとダメみたいな仕事は向いてないと思う。そういう意味では今のRPA導入支援の仕事は向いているなと感じる。 もちろん長期的スパンで顧客企業の業務自動化を進め…

『教育って二度手間だよね』

半年くらい前に、ある起業家の人に『ITエンジニアでない人がエンジニアになるための教育を行うことについて』どう思うか聞いてみたことがある。 その人いわく「教育って二度手間だよね。それならSaaSとか使って直接ビジネスに貢献するものにお金使った方がい…

やり直しがきく社会をつくる

僕は今、ITエンジニア兼会社の代表をやっている。 5年ほど前まではいわゆる”業務系”システム開発のエンジニアだったんだけど、ここ数年はRPA(Robotic Process Automation)を活用した業務自動化支援を生業としている。 RPAを簡単に説明すると「PCの操作を自…